読書会猫町倶楽部にしばらく行けてない。
佐藤晃子先生の 日本画レクチャーも
すっごく面白いのに行けてない。
たいがい、その日は老母を連れてバスツアーだ。
バスの窓から 空を見る。
仕方がない、またの機会があるだろう
で、別の読書会に潜入した。
お題は
サピエンス全史
コレはすごくいい本で
私達が今住んでいる社会が
どんな事から派生して
どこに向かおうとしているのかを
大きな原理原則を元に読み解く本だ。
これは行きたい。語りたい。
ただ、
あらかじめ課題本は読まなくていいらしい。
その場で独自の速読法で、
目的を持って読む、
読んだ後何かが達成できている、
意識高い系の読み方をこちらでは
教えてくれるそうなんだ。
20分で一冊読むという。
で、ワタクシの目の前で何がおこったか。
ファシリテーターが促す、
右手で本を持って下さ〜い
作者、本の波動を手で感じてください!![滝汗]()

右手で本を持って、
左手でその波動を、
その本のイメージする色マジックで
ナミナミ〜〜って描くんだとよ。
こんな風に書いて要点探っていく
レゾナンスリーディング
と言うらしい。
たとえば、医学書を読むのに、
本の波動を感じつつ要約するなんて
言う医者がいてたら、
ワタクシ
ハリソンの内科学( スッゲぇ分厚い )
で 頭ブン殴ってやる。
だいたい、作者だって
かなりギチギチと思考し、推敲した成果物を
波動を感じながら
ナミナミーで適当に言葉拾って
20分で読めました、なんて言ったら
泣いちまうよ。
こんなの 何にもしないのに、1週間で10キロ痩せました〜
なんて言うダイエット本と変わらんで
こんなんに騙されてリピーターに
なったりネズミ講の中間レイヤーに
なりたがるヤツがいるのか。
…で、目の前にいてるんだな。
教祖様は
なんかコンサルやっだの異種交流会やってるだの
言ってるがフカシ感満タンだ。
だいたい、ホームページあけたら
いきなり会員になれってなんだよ。
日本最大の読書会らしいが、
少なくとも その時の参加人数は
たった5人だ。
猫町に比べるとはるかに少ない。
ちょっと興味があっても、
あのコックリさんもどきの読書術
押し付けられた時点で
アタクシにとってはアカンやつ決定だ。
百歩ゆずって 集中して何が言いたいか
考える手助けにはなるかもしれない
出来ない、って焦る人に
この読書術マスターするために
講座受けろとかいいだすんだろうな。
そのうち読書会イベントと称して
水素水とかEM菌とか売りかねない。
多分、この手の読み方が通用する本って
薄っぺらいビジネス本レベルだと思うな。
そんな読み方しても人生にいい影響ない。
ええ歳した読書人なら
違うで、って言うと思う。
ファストファッション
ファストフード
ならぬ、
ファストリーディングだ。
あくまで、ひょっとしたら頭が固くて、
脳ミソに瞬発力のない
オバハンの感想だけど。
NewsPicks もこんなのと手を組むなよ。
プンプン。
本に罪はない。
今度はサピエンス全史について語る。
↓当院のホームページはこちらをクリック↓
↓当院のスタッフブログ↓